PROS : フィルター調整が優秀。女性ボーカルがクリアで前め。
CONS :  低音域のパンチがある割に量感がなく控えめ。音場はそれほど広くない。
 
| イヤホン | 個人総合評価 | 女性ボーカル | 高音 | 低音 | バランス | 解像度 | 音場 | 
| TANCHJIM 4U | 8 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 
製品概要
- ドライバ構成:DMT4DD(ダイナミックドライバ)
- フィルター調整機能:4段階(主に低音域の調整)
- 付属ケーブル・イヤピースSednaEarfit ORIGIN使用
音質詳細
- 低音域:サブベースに少しパンチがあるが基本控えめで響きが少ない
- 中音域:女性ボーカルは前めでやや艶があり、サ行の刺さりはない
- 高音域:柔らかめで解像度が高いが、あまり前に出ない
- 音場:普通
- 全体の傾向:フラットで綺麗めの優しい音
フィルター調整の効果
- アトモスフィア:サブベースに少しパンチがあるが基本控えめ
- ポップ:サブベースが僅かに控えめに。沈み込みが減るため他の音と被る印象
- ○ナチュラル:サブベースのパンチが弱くなり沈み込みが少し出る。バランスが良い
- モニタリング:女性ボーカルが僅かに腰高になり、低音域が弱くなるため高音域が聴き取りやすくなる
リケーブルによる変化
- Yongse Bluemoonバランス:
- 低音域に重みが出る
- 女性ボーカルに艶が出てブレスが感じやすくなる
 
- NICEHCK SpaceAuAgバランス:
- 低音域の解像度が上がり、音に広がりが出る
- 女性ボーカルに艶が出てコーラスが聴こえやすくなる
 
比較
- SIMGOT EW200との比較:
- EW200は中低域の音で広がりを感じる
- 4Uは中低域が少ない分、他の音がクリアで解像度が高く感じる
 
総評
HiFiGo先行専売でかなりの数PR配布していたため、買うのを躊躇ったが良さそうなので購入。配送時梱包がビニール袋一枚で包まれただけだったのでさらに悪い印象に。しかしながら音は良く、4段階の調整も変更しやすく、イヤホンの特徴を変えずに好みを探れるのが良かった。TANCHJIM・MOONDROP系の音が好きな人ならセール時1万円切るので良いかもしれない。