LETSHUOER DX1

PROS : 刺さらない高音・前に出るボーカル・耳疲れしにくい設計
CONS : 5kHz帯域の不自然さ・音場の狭さ・ボーカルの伸びが不足

イヤホン 総合評価 女性ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
LETSHUOER DX1 7 8 8 7 7 8 7

🎧 基本構成

  • ドライバー:11mmアルミニウム・マグネシウム合金ダイナミック
  • 特記:5kHzノッチフィルター内蔵
  • テスト環境:付属バランスケーブル / DIVINUS VELVET(私物)

🔊 音質特性

最大の特徴は5kHz帯域の意図的な抑制。これにより歯擦音(シンバルや「サ行」の音)が大幅に軽減される反面、ボーカルの倍音成分まで削られるため、「声の輪郭が不自然にぼやける」という副作用が発生。女性ボーカルが前傾で聴きごたえがある反面、高い声域で「伸びや艶が不足した平板な印象」を与える可能性がある。

🆚 比較評価

項目 DX1 鳴神 Etude
ボーカル 前面突出
伸び不足
自然な定位 解像度◎
音場 前後型
左右狭め
三次元的 バランス◎

※測定環境:DIVINUS VELVETイヤーピース使用時

⚡ カスタマイズ効果

  • NiciHiFi-20(ケーブル)
    • 低音解像度が向上
    • 音場の左右拡張感アップ
  • SednaEarfitCrystal(イヤーピース)
    • 5kHzディップの影響を軽減
    • ボーカルの輪郭が明確化

📝 総評

DX1は「特定の用途に特化した選択肢」として評価できます。歯擦音が気になる方や、ポッドキャストを長時間聴く方に適しています。ただし、音楽鑑賞においては「女性ボーカルの自然な伸び」や「音場の広がり」を求める方には、別のイヤホンをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました