HZSOUND Ginkgo(銀杏)

PROS : かなり前に出るボーカル・落ち着いた聴き心地・バランスの取れた音
CONS : 音場の狭さ・ボーカルの艶不足

イヤホン 総合評価 女性ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
HZSOUND Ginkgo 8 8 7 7 8 7 7

🎧 基本構成+視聴環境

  • ドライバー構成:1DD+1PZT(ハイブリッド)
  • 使用ケーブル:XINHS G88
  • イヤチップ:DIVINUS VELVET
  • フィルター:標準フィルター使用

🔊 音質の特徴

「かまぼこ型の前傾するボーカル」が最大の特徴。女性ボーカルは明確に前に出るものの、やや線が細く艶やかさに欠ける。低音は重みはあるが量感控えめ、高音は柔らかく刺激が少ない設計。音場は狭めで「親密なリスニング体験」を重視したサウンドです。

🔍 比較対象(2機種)

項目 Ginkgo ROSESELSA Aurora Ultra HZSOUND HeartMirror
ボーカル 前傾/落ち着き 艶やか/分離◎ 艶あり/高解像
低音 重み重視 沈み込み◎ 平均的
高音 柔らかめ ハッキリ目 シャープ
音場 狭め 広め 普通
推奨シーン リラックス 没入感 アナリティック

📝 総評

同社のHeartMirrorと比べると、女性ボーカルの艶やかさや高音のシャープさでは劣りますが、「全体的なバランスの良さ」が特徴です。

「ボーカルの明確さは欲しいが、歯擦音などの刺激は控えめが良い人」にとって、同価格帯で最もバランスの取れた選択肢と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました