NICEHCK ColorXYZ 古河銅銀合金+亜鉛銅合金ケーブル

ケーブル名 総合 ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
NICEHCK ColorXYZ 古河銅銀合金+亜鉛銅合金ケーブル 7 7 7 7 7 8 7

サウンド特徴

低音域

タイトで沈み込みの良い低音。ドンシャリ系の特性でリズム感を重視。

高音域

解像度とディテールに優れる。主張しすぎない自然な高音表現。

ボーカル

クリアで前方定位。過度な艶やかさはなく、自然な表現。

音色傾向

やや寒色寄り。クールでスタイリッシュなサウンドイメージ。

詳細比較

vs NICEHCK DuskAg(SIVGA Que使用時)

DuskAgと比較して低音域がタイトになり、沈み込みが改善。女性ボーカルは僅かに前方に定位してクリアになりますが、高音の伸びは控えめ。高音域の解像度とディテール表現が向上します。

vs NICEHCK SilverWings(SIVGA Que使用時)

SilverWingsのクリアなボーカル表現に対し、ColorXYZは低音の響きが良く、やや主張のあるサウンド。SilverWingsがかまぼこ型の中立的な音質なのに対し、ColorXYZはドンシャリ系の特性を持ちます。

vs XINHS G88(SIVGA Que使用時)

G88と比較してやや寒色寄りの音色に。女性ボーカルはColorXYZの方がクリアですが、艶やかさはG88の方に軍配が上がります。全体的にクールでスタイリッシュな印象。

vs Culemi-QB(SIVGA Que使用時)

QBの広い音場と高い解像度に対し、ColorXYZはよりリズム感を重視したサウンド。全体的な性能ではQBに譲るものの、低音の迫力とノリの良さが特徴です。

総評

NICEHCK ColorXYZは、寒色寄りのクールなサウンドが特徴で、ドンシャリ系の音質を好む方に適しています。

リズム感と低音の迫力では一定の強みを発揮します。女性ボーカルはクリアで前方定位しますが、過度な艶やかさはなく、自然な表現が特徴です。

以下のような方におすすめします:

  • できるだけ安価にリケーブルしたい方
  • ドンシャリ系のサウンドを好む方
  • クールでスタイリッシュな音色を求める方

「柔らかすぎる音をもう少しシャキッとしたい」という方には、コストパフォーマンスに優れた選択肢となるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました