FIIO K13 R2R 簡易レビュー(比較途中)

据え置き型DAC/AMP「FIIO K13 R2R」を試聴中(5日間程)です。 今回は「FIIO K9 AKM」と比較しながら、イヤホンとヘッドホンの両方で聴き比べてみました。

 比較機材

  • FIIO K13 R2R(据え置きDAC/AMP)
  • FIIO K9 AKM
  • イヤホン:OPENAUDIO SIREN
  • ヘッドホン:MOONDROP PARA2

 K9 AKMの良さ

  • 女性ボーカルの温かみと艶感
  • 音場の広さ
  • 全体的に温かみのある音質

 K13 R2Rの良さ

  • 音の輪郭が明瞭
  • 低音域の質感と高音域の解像度が高い
  • 全体的にクリアで見通しの良い音質

K13 R2Rは「R2R=柔らかい音」という印象がありましたが、実際にはK9 AKMよりも輪郭がはっきりしており、解像度も高く感じます。

ヘッドホンでの比較(MOONDROP PARA2)

  • K13 R2R:低音域に重みがあり、しっかりと出る
  • K9 AKM:低音域はやや軽め
  • 女性ボーカルはK9 AKMの方がわずかに前に出て艶感がある
  • 高音域の輪郭はK13 R2Rの方がより明瞭

全体として、K13 R2Rはより現代的でクリアな方向性、K9 AKMは滑らかで温かみのあるサウンドという印象です。
K13 R2Rの出来は非常に良く、こちらを好む人も多いのではないかと感じます。
引き続き他の機材でも比較してみる予定です。

タイトルとURLをコピーしました