EarAcoustic Audio VSA V1

イヤホン 総合評価 女性ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
EarAcoustic Audio VSA V1 8 9 7 9 6 8 8

PROS

  • パワフルで広がりのある低音域
  • 女性ボーカルはとてもクリア
  • ブレスが刺さらず、自然に聴き取れる

CONS

  • 低音がブーミーで好みが分かれる
  • 高音域は相対的に控えめ
  • 低域が強く、ボーカルホンではない

🎧 ドライバー構成と視聴環境

  • ドライバー構成:11.4mmチタンメッキダイヤフラム搭載DD
  • 使用ケーブル:付属バランスケーブル
  • イヤーピース:DIVINUS VELVET

🔊 音質傾向

EarAcoustic Audio VSA V1は、力強い低音域を軸にしたサウンドが特徴のイヤホンです。
低音域はタイトさよりも広がりを重視した音で、サブベースの主張があり響きも豊か。沈み込みは程々ながら存在感があります。
女性ボーカルは僅かに前に出て、低めの重心と艶を伴い、ブレスは刺さらず自然に感じ取れる表現。
ただし、低音域とボーカルが重なる部分ではやや分離感に欠ける場面があります。
高音域は相対的に控えめで、左右やや遠くから鳴るように聴こえます。
解像度は標準からやや高め、音場はやや広めで余裕のある鳴り方が印象的です。

🎼 比較試聴

  • SIVGA Que:VSA V1の方が女性ボーカルはクリアで聴きやすい。一方でQueの方が分離が良く、前に出て厚みもある。

🔌 リケーブル効果

Nici HiFi MilkyWayにリケーブルすると、低音域が少し抑えられてタイトになり、バランスが整います。
女性ボーカルはさらに前に出てクリアさを増し、高音域の伸びも良くなり全体の解像感が向上。
音場も上方向に広がりを感じられ、全体的にまとまりのある音になります。

📝 総評

EarAcoustic Audio VSA V1は、パワフルでブーミーな低音域を楽しみつつ、クリアな女性ボーカルも堪能できるイヤホンです。
分離感や高音域の主張は控えめで、低音好きには魅力的ですが、バランス重視のリスナーには好みが分かれるかもしれません。
リケーブルで特に低音のバランスが変わるため、カスタマイズ性の高いモデルとしてもおすすめできます。
低音第一だけど女性ボーカルもきちんと聴きたい、というリスニングスタイルに合うイヤホンです。

タイトルとURLをコピーしました