TRN SHELL

PROS : 温かみのあるボーカル・刺さらない高音・リケーブル適性の高さ
CONS : 解像度が控えめ・音場の広がりに欠ける

イヤホン 総合評価 女性ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
TRN SHELL 8 8 7 8 8 7 7

🎧 基本スペック

  • ドライバー:3DD(ダイナミック)+1PD(平面振動)ハイブリッド
  • 視聴環境:付属バランスケーブル / イヤピDIVINUS VELVET / 標準ノズル使用
  • 音色傾向暖色系 / 高音の刺さらない設計

🔊 サウンドプロファイル

  • 🎵 低音域:弾力性のある柔らかい低音 / 量やや多め
  • 🎤 中音域温かみのある女性ボーカル / わずかに前出し
  • 🔔 高音域:丸みを帯びた安全設計 / 刺激ほぼなし
  • 🌐 全体像「聴き疲れしないサウンド」 / 解像度は控えめ

⚡ リケーブル比較

ケーブル 音質変化 推奨用途
Nici HiFi-20 ▸ 低音の重み↑
ボーカル艶↑↑
▸ 解像度向上
・ロック / ポップス
Angelears Avalon 音場の立体感↑
▸ ボーカル分離度↑
・クラシック / ライブ録音
OurOasis ▸ 低音がタイトに
▸ 高音解像度↑
▸ ボーカル前出し
・アコースティック

📝 総合評価

3DDの特性を活かした暖色系サウンドが特徴で、リケーブル効果が大きく、少し寒色方向に寄せることも可能。解像度より「聴き心地」を優先するユーザーや、長時間リスニングを求める方に特におすすめ。

タイトルとURLをコピーしました