TRN V90PRO

PROS : 女性ボーカルが前に出てクリア。
CONS : 音全体が軽く、腰高感が強い。ボーカルと高音域が刺さる可能性あり。

イヤホン 総合評価 女性ボーカル 高音 低音 バランス 解像度 音場
TRN V90PRO 7 8 6 6 6 7 6
製品概要
  • 2DD+4BAのイヤホン。
  • KZのイヤホンよりもパッケージは簡素。
  • 付属ケーブルとSednaEarfitORIGINを使用。
音質詳細
  • 低音域:軽めで沈み込みはそこそこ。
  • 女性ボーカル:前に出てクリア。やや線が細いが艶があり、ブレスの感じが良い。
  • 高音域:ハッキリしており、横に広がりがある。
  • 解像度:普通からやや高め。
  • 音場:普通。
  • 腰高で少し軽い印象。
比較
  • VX PRO+との比較: V90PROは全体的に腰高感が強く、VX PRO+の方が女性ボーカルの表現力で上。 高音域のキラキラ感やハッキリ感はV90PROだが、VX PRO+は落ち着きがあり聴きやすい。
リケーブルの効果
  • NICEHCK OurOasis: 腰高感が和らぎ、低音域の沈み込みが向上。高音域が横により広がり、女性ボーカルが聴きやすくなる。
  • NICEHCK SnowLuna: 音全体が落ち着き、高音域のシャリつきが減る。女性ボーカルが前に出てクリアで艶も増加。
総評
  • 女性ボーカルが前に出て、軽めの音やキラキラした高音が好みの方に。
  • TRNの同価格帯ならVX PRO+を推奨するが、TRN Medusaが好きな人には合う可能性あり。

 

タイトルとURLをコピーしました