イヤホン | 総合評価 | 女性ボーカル | 高音 | 低音 | バランス | 解像度 | 音場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TANCHJIM NORA | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 |
PROS
- 女性ボーカルが綺麗でクリア、適切な距離感
- 高音域は優しく聴きやすく刺さりにくい
CONS
- 高音域の抜け感や伸びは控えめ
- 中低域がややあっさりで物足りなさを感じる場面がある
🎧 ドライバー構成と視聴環境
- ドライバー構成:DMT5構造 ダイナミックドライバー
- 使用ケーブル:付属ケーブル(バランス)
- 使用イヤーピース:DIVINUS VELVET
🔊 音質傾向
TANCHJIM NORAは、バランスの取れたフラット寄りで優しめの音質が特徴のイヤホンです。
低域は沈み込みのあるサブベースに適度なパンチ感がありつつ、中低域はあっさりめ。
女性ボーカルはクリアで綺麗に表現され、距離感も自然です。ブレスやサ行は控えめに調整されていて刺さりにくい印象。
高音域は優しく綺麗めですが、抜け感や伸びはやや控えめです。
解像度はやや高めで、音場は左右・奥行き方向に少し広め、上下方向は標準的です。
🎼 比較試聴
- SIMGOT EA500LM(同条件):EA500LMの方が女性ボーカルが前に出て、高音域の主張も強め。NORAはフラットで優しめの音傾向。
- SIVGA Que(同条件):Queは低音に存在感があり、中低域も厚みがある。NORAは中低域がスッキリし、ボーカルはやや腰高に感じられる。
- CCA Phoenix:女性ボーカルはNORAの方が重心が低めで落ち着いた印象。高音域はPhoenixがハッキリ、NORAは優しい音色。
🔌 リケーブル効果
- Nici HiFi-20:低音に重みが増し、全体の下支え感が強調される。女性ボーカルはさらにクリアになり、高音域は響きと広がりが改善。
- Nici HiFi-29S:低音はタイトさと重みが増し、女性ボーカルはやや前に出る。高音域は僅かにシャープさが加わり、全体が引き締まる。
📝 総評
TANCHJIM NORAは、刺さりの少ない優しい高音と、クリアな女性ボーカルが魅力のイヤホンです。
標準ケーブルでも十分に楽しめますが、リケーブルすることで低音の厚みや高音の広がりが補強され、全体の表現力が増します。
フラット寄りで聴き疲れしにくいサウンドを好む方におすすめできる一本です。